繰り返しは、手順と段取りを身につけるため

2018年 11月1日 木曜日 晴れ

るるちゃん(小6)です。
繰り返しは、手順と段取りを身につけるため_f0024310_20063614.jpg
先日お母様と面談の折、「折角授業を受けても家で繰り返さなければ定着しない」という話をしたところ、その後具体的に「今日はこれをやること」のように指示を出すようにされたようです。

その結果、○○算の★★は出来た、△△算の(3)は間違えた、のように頻繁にメールで知らせてくださるようになりました。

このようにしていただけると状況が把握しやすいので役立ちます。

さて本日は場合の数と速さをやりました。
場合の数は、かつて合不合テスト(だったかな?)の大問で出てきた難しい問題のため、やらなくてもいいような気もしましたが、本人のたっての希望によりやります。
そもそも私が渡していた問題ですし、分かりやすく詳述した解説を作ったのも私ですから、やらないわけにはゆきません。

こういうのは楽しいのですが、パソコンが巧みに扱えないので、時間がかかることかかること。
繰り返しは、手順と段取りを身につけるため_f0024310_20133994.jpg
速さは難しい問題を選んでやっています。
下の問題は、K先生の「速さと比」の本からタイプしたものです。

そもそもダイヤグラムを描くことそのものに、多くの子が分からなかったり手間取ったりします。
ですから速さ問題は、ダイヤグラムで解くことを課されている問題以外は線分図を使用しています。

そこで私は線分図を使って、自分仕様の解説を作りました。
上が手書き風に仕上げているK先生の解法、下が私。
同時刻に居る場所に同じマーク、といつも教えているので、るるちゃんはそれには困りませんでした。
繰り返しは、手順と段取りを身につけるため_f0024310_20040102.jpg
あのね、この問題今2周したよね。
そして2周目に40%くらい分かったように私には見えたけど、帰ってからもう一度すぐやってね。

本当の勉強は、家に帰った後から本気で取り組む瞬間から始まると思う。


クリックよろしくお願いします!!



by youkosodesu | 2018-11-01 20:49 | るる
<< るる 連投 ドラゴン君の進捗状況 >>