初期指導の重要性

2017年 5月14日 日曜日 曇り

ラッキー君(年中)です。
初期指導の重要性_f0024310_18361330.jpg
箱の中から通過算に使う電車を見つけて、さぁ遊ぶぞと、すごくうれしそうにしていましたが、「これはラッキー君にはまだ早いから、5年生になったらね」と言ったら泣きそうになっていました。

あれから、一気に学習の時間は長くなって、現在は30分の授業が可能になりました。
1回目10分→2回目15分→3回目20分→4回目30分です。
年中時代は30分が上限かな。
その後、年長になったら40分に延ばします。

現在の学習状況は、
①足して10になるまとまりのカードを読む
②掛け算九九2の段追唱 
③素数を読む。意味は分からなくても読む!
④カタカナ、ひらがな、数字をきちんと書く練習
実はすべてそこそこ書けます。

しかし、鉛筆の持ち方にも気を配り、自己流で固まりつつあるカタカナひらがなにストップを掛け、きちんとした書き順や、きれいな形を意識した練習を改めてやり直すことになりました。

初期指導の重要性_f0024310_18471462.jpg

いつも応援ありがとうございます!

by youkosodesu | 2017-05-14 18:50 | 園児ラッキー君
<< まもなく受験範囲終了 次々苦手単元が消えてゆく >>