Lちゃん2回目

2009.3.18 (水曜日は低学年の日です)

Lちゃん(新小2)です。

二回目です。
月日の経つのは早いものです。
あれからもう2週間経ったのですね。
Lちゃん2回目_f0024310_213837.jpg

今日は緊張感はなく、“社長風”です。前回はこんな感じでした。
毎日の課題をしっかりやってきました。
Lちゃん2回目_f0024310_2134899.jpg

①掛け算九九 七の段を20回言いました。賞品のお菓子を獲得するまで何度もチャレンジし、2個ゲット。
②足して10、引いて10のカードを読む。
③50ます計算。「時間以内に全問正解したら賞品(お菓子)がもらえる」に釣られて、出来るまで粘りました。
賞品1個ゲット。→一問1秒弱でできました。
④カタカナ「つ」「し」「ん」「そ」→良く出来ました。
⑤漢字ドリル(2)→「金」の書き順が間違えていました。他は全部正解。
⑥はなまるリトル4枚→間違え1問
⑦一桁同士の足す引くのカード30枚
以上で50分です。
満遍なく水準以上ですが、⑦は即答まで今一歩です。
Lちゃん2回目_f0024310_226553.gif

宿題が出来たらハンコやシールを貼る表を、Lちゃんのお母様が工夫して作りました。許可を得て載せます。
Lちゃん2回目_f0024310_215125.jpg

2週間分の学習の道のりです。右下の犬はどうやら柴子のようです。

私が一番心を動かされたのはここです。↓
Lちゃん2回目_f0024310_2152992.jpg

表のところどころにてんとう虫の絵が貼り付けてあり、その日じゃんけんに勝ったら、子どもの側から何でも好きなリクエストをすることが出来るのです。
たとえば、「お風呂に一緒に入って、頭を洗ってもらう」「7時からのテレビのチャンネル権」などです。

いいことを考えましたね~♪045.gif
小さいお子さまですから、ただ勉強勉強ではなくて、こういうことこそが大切だと思います。
お母様曰く、「短時間ながら毎日のことなので、飽きないように継続のための工夫をした」そうです。

皆様もご参考に、こんな表を作ってみてはいかがでしょう。
Lちゃん2回目_f0024310_223359.gif

L家への宿題です。
①引き続き九九を読む5分、
②一桁同士の足し算10枚、引き算10枚のカードを作ってください。簡単なもので結構です。
例えば、3+6、5+2、9-7、8-5、などを10分。(これも覚えさせるというより、式と答えが書かれている裏面[答面]の読みあげをすればよいです。)
③今日やった「はなまる」のコピーを毎日2~4枚ずつと、漢字(2)、(3)、(4)をやってください。もし書き順を見る時間がとれないときには(2)だけにしてください。これらで15分。

表面(問題面)の例
Lちゃん2回目_f0024310_8582362.jpg

裏面(答面)の例
Lちゃん2回目_f0024310_859993.jpg

毎日都合して、やるべきことを適宜入れ替えつつ、計30分前後の学習を行ってください。
これに学校の宿題が20分ほど加わってくると思います。
by youkosodesu | 2009-03-18 21:35 | 小さい生徒
<< 日を追って変身「スタディ コロ... やっぱり間が持たなかったゎ・・・ >>