織田裕二君 3回目

2017年 10月4日 水曜日 晴れ

織田裕二くん(小6)です。
今日で3回目です。
織田裕二君 3回目_f0024310_20080050.jpg
1回80分の授業時間の半分は、逆算その他の数の学習に費やしています。

まずは相当算の文章題11問のテストをします.

家で復習もしてきたし、自信の様子が窺われます。

しかし、1問だけ間違えてしまいました。
それは、まだ読んでいないページを聞かれているのに、読んだ本のページ数を答えてしまったところです。

織田君はすごく悔しそうだったので、泣くかなぁと心配しましたが、ぐっとこらえたようです。
男女学年に関わらず、ちゃんと勉強してきたのに、自分のうっかりミスでの間違えは、気持ちの収めようがない様子で、悔し涙をながす子はたくさん居ます。

さて、今日からは約分に入ります。
さすがに6年生ともなると、課題の何がテーマとなっているのかすぐに悟り、テンポ良く学習を進められます。
つまり、わたしが何に対して力を入れているのか分かってくれました。

約分は、2でわって、また2でわって、を繰り返すのでは、受験の武器として使うには弱いです。

連除法を使わずに、分母分子を見て、最大公約数に気づく必要があります。
①分子に注目し分子が素数ならその数が最大公約数になる→②分母÷分子が可能なら分子数が最大公約数になる→③④⑤・・・・etc

これらの手順に沿って全144問を繰り返すうちに、どの子も驚くほど勘が育ってきます。

そしていよいよ本学習の場合の数へと進み、80分間はあっという間に終了しました。

クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
by youkosodesu | 2017-10-04 20:51 | 織田裕二君
<< 中学生は方程式でやらないとバツ えらいぞ、PARCO! >>