2問でご褒美???

2015年  12月11日 (金曜日)
雨のち晴れのち、夕方からぱらぱら雨。

あゆみちゃん(小3)です。
2問でご褒美???_f0024310_9321743.jpg


通常学習のほか、割り算筆算の多桁÷多桁を毎回6問~8問くらい練習中です。
3桁÷2桁 4桁÷2桁 4桁÷3桁 5桁÷3桁、6桁÷4桁etc・・・です。

割られる数、割る数とも忠実に四捨五入をしていると、商の見当が思いのほか離れることもあるのが、練習回を重ねるごとに感覚として身に付いてきます。

数同士の兼ね合いをみて、うまい具合に切り捨てたり切り上げたり四捨五入して、効率よく商に近づける勘を育てるのが一番です。

それには、多くの問題に当たるしかありません。

このように言うと、世のお母様方はネットで山ほど探して、一回に30問くらいやらせようとする不思議。

これは辛い。
辛すぎる。
ためしに自分でやってみて。
うんざりするから。

少量にしているのは、子どもへの甘やかしじゃないですよ。
やだなー、と思いながらやっても(やらせても)いいことは何もないんです。

1.商が立つ場所の決め方
2.手順の説明→掛け算あり、引き算あり、四捨五入ありとなかなかめんどうですが。
3.数をまるっと見るやりかた

そして大切なことは、式がどんどん右や左に流れないように、まっすぐ真下に書くことを徹底します。
これらの練習を、前倒しで少量ずつ5ヶ月間やればOKです。

あゆみちゃんは、数学習で3桁÷1桁まで暗算筆算(下に途中式を書かない)が合格しているので、割り算筆算の意味が分かっているため、宿題は出していません。

しかし、今回から一日に2問の宿題を出すことにしました。
順序が定着したことと、来たるべき4年生の授業までに、数をこなす時期が来たと感じたからです。
折を見てもう少し増やしますが、8問/日を超えることはありません。
少なくとも300はできるはずです。

「ねぇ先生、ママに、一日に2問やったらご褒美出すように頼んでくれない?」と懇願されたので、学習ご報告にはその旨書き加えていますが、あゆみちゃんは今頃、ママに一喝されているのだろうか・・・

ランキングに参加を始めました。
クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

by youkosodesu | 2015-12-11 09:36 | あゆみちゃん
<< 学校進度に合わせる 追記あり ママ教室 >>