今後は小学生もこの定理を

2015年 10月28日 (水曜日)
晴れです。

さて、今日のお話は…

C君(中3)です。
二次関数が終了し、授業は図形にはいりました。
今後は小学生もこの定理を_f0024310_14434218.png

C「あー、これ覚えている。ここでたくさんやったよね。あれですごく得意になったんだ。」
私「えっ!? 3年前のことなのに覚えているの?」

小6の夏休みに、過去最多回数申し込んでくれたC君でしたが、来る日も来る日も「平面図形と比」を繰り返しました。
私立中学は、平面図形が必ず出題されますので、外すわけにはいかないのです。

そんな中で教えたのが、キツネ顔(メネラウスの定理)で解くやり方でしたが、もうキツネの顔を描いている場合じゃない。
今後は小学生もこの定理を_f0024310_1434352.jpg

この式↓を見たとたん、C君は一瞬うんざりした顔をしていましたが、こっちのほうが実は10倍楽なんだよ。
今後は小学生もこの定理を_f0024310_14344266.jpg

BPとかPCのように書いてあるからややこしく感じるのですが、数字に直せばすごく楽。
裏技というほどのものではないけど、覚え方も、ちょっと工夫すれば超簡単です。
中学受験風に共通比を作る必要もないし。

今後は、小5、小6にもこの定理を教える方向で考えようと思います。

ランキングに参加を始めました。
クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

by youkosodesu | 2015-10-29 15:02 | C(男の子)
<< 食塩水しか出来なくてごめんね 今日から下巻に。 >>