新入生  初登場 追記あり

奈々ちゃん(仮名 小5)です。
今まで水曜日に来ていたQ君が、土日単発枠に移動したため、9月から奈々ちゃんがこの枠に入ることになりました。
新入生  初登場 追記あり_f0024310_21432254.jpg


奈々ちゃんは私立生なので受験はありません。
算数全般の勉強と、小6になったら中学予習もやる予定で入って来ました。

初回の今日は、ご本人の様子を知るために、5年生上巻一行問題集の第1回をやってみました。

学校ではまだ最小公倍数を学習していないということなので、今日は連除法のやり方を教えました。
受験生だと、数の学習を積み重ねていくうちに、「場所をとる」連除法は使わなくてもすむように勘が育っていきますが、初回なので型どおりにやります。

一回の授業時間が90分で、そのうちの30分を数の学習に使うと、残り一時間で2つの単元を消化しなければなりません。
いままでなーんにもやってこなかった奈々ちゃんにとっては、今日の私の授業進行は、おそらく“猛スピード”という感じがしたと思います。

一行問題集の①~⑥の文章題を解説し終わった後、
「さぁ、今度はあなたが先生になる番。どんどん質問するから説明してみて。」というと、「う・・・ん」とうなったきり沈んでしまいました。

一方的な講義形式だと、わかっていない点に(生徒自身が)気づかないことが多いので、どこが理解できていないかを知るためにはこの方法が一番わかりやすいと思います。
しかし。
連除法のやり方、最小公倍数や公倍数などの言葉の意味、何度も質問を重ねるうちに流暢になってきたものの、依然として腰が引けたままです。

どうしよう・・・
受験生ではないのだから、もっとのんびりやろうかな・・・
こんなにハードにやることはないのかも。
でも、範囲を縮小して一回につき一単元を学ぶと考えると、来年の四月になっても依然として5年生の前半を学習中になってしまうしなぁ。

次回学校テキストを持ってきてください。
新入生  初登場 追記あり_f0024310_2213255.gif

考えた結果、受験内容ではなく、学校の授業に沿ったことをやることにしました。
学校の進度が比較的ゆっくりで、未習単元が多かったので、受験内容をやることになるとそのギャップが大きすぎ、負担が増すと思いました。

今日は約数を出す練習と逆算、それから単位あたり量のところをやりました。

内部進学テストの間近まで、まぁゆっくりやりましょう。
by youkosodesu | 2012-09-05 22:24 | 奈々ちゃん
<< 一次関数 さようなら 思い出の品 >>